MASA@白血病→記憶障害

61歳で白血病になった。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月5日、金曜日(晴れ)/自宅静養

(奥様はユニバでの一日) 午前4時からのラジオニュースの後、スマホで英語番組、Japan’s Top Invention’s/超音波診断法開発、和賀井敏夫(わがいとしお)、その後には、Japanology Plus奄美大島(サトウキビと大島紬/おおしまつぐみ)を見る。朝5時半に再度の眠り…

7月4日、木曜日(雲り、午後に晴れ)/自宅静養

早朝、午前4時、ラジオ英語番組/Biz Directを聴く。しっかりと英文の内容を理解することができるか、ヒアリング能力チェック。重度の脳障害を患った者として、脳機能の低減を危惧したこともあったが、幸いなことに、発病前のレベルに戻っている感覚があり、…

7月3日、水曜日(曇り)/午後1時半、北野病院定期検診

朝6時からラジオ英語ニュース、その後に英語講座、中高生の基礎英語7-3、英語の極意63を聴く。午前7時のラジオニュース、イタリア語初級編39にて脳トレをして、再度の睡眠へ。 午前9時からのラジオニュースでは、本日、新しい紙幣、日本銀行券の流通開始、予…

7月2日、火曜日(小雨のち曇り)/自宅静養

早朝5時45分、奥様は外出、ランニングへ。自分はベッドでラジオ英会話講座/中高生の基礎英語7-3、英語の極意62を聴きながら脳トレ。 午前7時からラジオニュース気象情報、為替レートUSD1=161.45円、円安ドル高の傾向が続く。その後、英語ニュース番組Newslin…

6月23日、日曜日(曇り小雨)/自宅静養

朝9時半から10時45分までラジオ英会話講座(英語の極意51-55)、奥様の声かけがあり起床、 小雨模様の天気。午前11時からの食事/ヨーグルト、ホットコーヒー、レタスとトマト、ゴボウ挽肉炒め、ベーコン載せ厚切りトースト、リンゴとバナナを美味しくいただき…

6月24日、月曜日(曇り)/自宅静養

(午後、奥様はユニバへ) 朝6時半からラジオ英会話講座(中高生の基礎英語6-1、英語の極意56)を聴講。その後、ラジオニュースを聴き、再度、ベッド休憩へ。 午前9時15分からラジオ英会話講座(ビジネス英語45、ニュースで学ぶ現代英語)を聴きながら英語学習。 …

6月25日、火曜日(曇り時々小雨)/自宅静養

朝6時からラジオ英語講座各種(1時間)、その後、イタリア語(初級編35)。午前7時から英語ニュースを聴きながら、再度の睡眠へ。 午前9時からラジオニュース、英語ニュース、ビジネス英語46、ニュースで学ぶ現代英語(合計特殊出生率1.20過去最低)。その後、スマ…

6月27日、木曜日(曇り夕方に小雨)/自宅静養

(奥様は午前10時、ネクストウェア株主総会へ) 午前2時過ぎからラジオ深夜便/思い出のスクリーンミュージック、パラマウント映画から、ゴッドファーザー(愛のテーマ)、Thanks for the memories、Sunset 大通りプレリュードを懐かしく聴く。 朝6時からラジオニ…

6月28日、金曜日(曇り時々小雨)/自宅静養

朝7時45分、ラジオイタリア語(応用編24)、その後、ニュース気象情報、本日は西日本と東日本では強い雨、近畿地方の総雨量200ミリの予想、イラン大統領選挙の動向、美容医療事故が増えているなどの内容。 午前9時からラジオ講座、英会話タイムトライアル(6月D…

6月29日、土曜日(曇り)/自宅静養

午前5時からラジオニュース。奥様は午前6時前に早朝ランニングへ。ラジオ気象情報(曇り時々晴れ、予想最高気温30度)、その後、英語ニュース番組(NHK World News、News Lineなど)。さらに、午前7時15分から1時間、ラジオビジネス英語(45-48)。 午前7時45分に…

6月30日、日曜日(雨のち曇り)/自宅静養

(奥様はOSK、午前11時と午後2時公演へ) 早朝、午前5時10分からラジオ英語番組、ボキャブライダー(~を含む、example、such as、including、you know what)。備忘録としてスマホに書き付けておく。 protect environment(環境保全) green friendly(環境に優しい…

7月1日、月曜日(雨)/自宅静養

(本日、陽の出の時間、大阪では朝4時49分) 深夜0時からのラジオニュース、本日の予定確認(自宅静養)をして、午前1時のニュース気象情報を聴いて就寝へ。 午前5時半から1時間15分間、ラジオ英語講座(英語の極意56-60)、午前7時のニュース、その後、英語特別番…