2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
午前3時半に目が覚めてラジオ番組を聴く。英語の極意(196、関係代名詞修飾、副詞)、記憶の確認のため、書き留めておく。 Simple is the best(簡素こそ最高、ベストです) You are spending too much time on this subject (あなたは、この課題に時間を使い過…
午前3時半過ぎ、ラジオ英語番組Japan Top Invention (電車の駅の自動改札機)、気象情報(本日は曇りのち雨、予想気温4-11度)、午前4時からのラジオニュースを聴き、再度の睡眠へ。 朝7時半からのラジオ講座(中高生の基礎英語20-1)、英単語を書き留める。right…
深夜零時からラジオニュースを聴き、再度の就寝へ。早朝5時40分にラジオ、英語の極意(191)、午前6時からラジオニュース、その後に英語の極意(192、193、194)。 午前7時のラジオニュース(大阪の日の出の時刻)、英語の極意195、英語番組(Japanology、Repair/日…
(阪急トラピックス、日帰りバスツアー、鳴門方面へ) 朝6時にスマホのアラームで起床、ラジオニュース、英語番組News Biz、ボキャブライダー(1361-64)を聴く。午前6時50分、奥様の声かけ起床、毎朝のルーティン(歯磨き、顔にお薬と身体にオイル塗布、テレビ体…
午前4時45分、ラジオ英語番組Japanology Plus、Repair(日本の技術、Toy Hospital、おもちゃ病院)、その後、ニュースNHK NewslineにビジネスニュースNewsline Biz。 朝6時半から中高生の基礎英語19-5、英語の極意195に後、イタリア語(応用編6)を聴き、午前8時…
早朝5時のラジオニュース(本日02:49 福島県で地震、震度5弱)、英語番組Documents 72 Hours(A farmers’ market in Inadani, Nagano、農家のお店、長野県伊那谷)、英語の極意194。午前7時のニュースを聴き、再度の眠りへ。 午前9時、英語ニュース、英単語を書…
午前1時25分に目が覚めて、ラジオ番組(英語の極意192)を聴き、再度の就寝へ。 朝6時からのラジオニュース気象情報、その後、中高生の基礎英語19-3、英語の極意193を聴き、ベッド休憩の時間。午前9時にスマホ起床アラーム、しかし、その後も引き続きベッドで…
午前4時前、ラジオ気象情報(本日の大阪の気温は5-13度、天気は晴れ)。その後、ラジオニュース(1、ドナルド=トランプ氏、米国の第47代大統領に就任、2、米国は地球温暖化対策の国際的枠組み協定とWHOからの脱退)を聴き、再度の就寝へ。 朝6時半からラジオ英語…
朝6時半から、ラジオ英会話講座(中高生の基礎英語19-1、英語の極意191)。 You are the gentleman that surprised us all (私たちを驚かせた紳士は、あなたです) This is the gentleman whose test result surprised us all (こちらが、テスト結果で、私たち…
午前5時半からラジオ名曲スケッチ(おとめの祈り、ガボット)、音の風景(静岡県の白樫の棚田、稲刈り)。その後、気象情報(本日の天気は晴れ、夕方から曇り、予想最高気温14度)。 午前6時のラジオニュース、その後に英語の極意186-190(各15分間の講座)/The key …
朝7時のラジオニュース、その次に英会話タイムトライアル(今週の1週間分)。記憶の再確認のため英単語と英語の文章を書き出しておく。 a look around(見回す) let’s have a quick peek on that scripture(さあ、その彫像をちょっと見ましょう) why don’t we h…
(奈良ホテルに1泊2日の滞在) 午前3時半、ラジオ深夜便(昭和55年特集、流行歌/榊原郁恵、山口百恵、岩崎宏美などのヒット曲)。しかし、自分はオーストラリア留学中の時期と重なり、あまり聞いたことがない曲ばかりのため、すぐにスイッチを切る。 午前4時前か…
朝6時からラジオニュース(30年前の本日、午前5時46分、阪神淡路大地震、発生から30年)。いつ起こるかわからない自然災害の恐ろしさを再確認させられる。 午前6時15分からラジオ英会話講座(中学生の基礎英語レベル2、中高生の基礎英語20-5、英語の極意190)。…
朝7時20分、ラジオ気象情報(雷注意報発令中、小雨のち晴れ、予想最高気温11度)。その後、英語の極意188、イタリア語初級編42、中高生の基礎英語20-3、Document 72 Hours)。 午前9時のラジオニュース、英語番組ボキャブライダー1359(Zoo、動物園、ごったがえ…
(お昼過ぎ、奥様は外出、友人とのお食事へ) 朝7時40分、ラジオイタリア語講座41、その後にラジオニュース、英語の極意187。午前8時40分、奥様の始動、ヘアドライヤーを使う音が聞こえる。ベッドに横になり、ラジオで気象情報、ニュース、英語講座各種、 1、…
(祝日、成人の日) 深夜、午前1時からラジオ番組(英語の極意181)、その後には、懐かしい曲の特集番組(カーペンターズ、ビージーズの曲)を聴く。 午前3時のラジオニュース、天気概況(本日の近畿地方は晴れ、予想最高気温10度)の後、再度の眠りへ。 朝7時からラ…
午前3時半にトイレへ。ベッドに戻り、ラジオ番組/にっぽんの歌、こころの歌(昭和46年の作品)を懐かしく聴く。 ーはしだのりひことクライマック(花嫁は夜汽車に乗って)(あの素晴らしい愛をもう一度) ージローズ(戦争を知らない子どもたち) ー赤い鳥(翼をくだ…
(午後2時、奥様外出、まつ毛エクステ) 午前2時20分、ラジオ講座(英語番組ボキャブライダ)、自分の学習のために英単語を書き出しておくことに。 1353(決める、決定する、決議する/decide、選択/choice、解決する/resolve、設定する/set) 1354(節目、画期的な…
早朝5時からラジオニュース、その後の番組(マイあさ、金曜5時台)と気象情報を聴き、午前6時過ぎに再度の眠りへ。 午前9時からラジオニュース、英会話講座各種(45分間)の聴講:- 1、ボキャブライダー1131(willing、drive、reluctant、inspire) 2、Enjoy Simple…
午前2時からラジオ深夜便(ロマンティクコンサート/思い出のスクリーンミュージック/ポピュラー、ジャズ歌手で聴く映画音楽)。聴いたことがない曲が多く、聴き覚えのあるものだけにして、10分ほどで英語講座へチャンネルを合わせる(中高生の基礎英語19-2、英…
(奥様と穂の河で食事、午後3時に奥様の歯科受診、その後に食料品の買物をして帰宅へ) 午前1時からラジオニュース、 1、日本海側で雪、これからも引き続きの降雪、多いところでは、新潟県で70センチ、明日にかけて強風に注意 2、カシオ計算機のコンピュータに…
(奥様は友人とお食事会、お昼前に外出へ) (予想最高気温8度) 深夜0時からラジオ番組、ニュースで学ぶ現代英語/太陽の活動は極大期(これからの1年間、11年周期)。その後、ミッドナイトトーク(後半)/教育評論家、尾木直樹、しかし、あまり興味なく、すぐにチャ…
午前1時半にトイレ、その後、ラジオ番組(英語の極意/179、180)、午前2時からの英語ニュース。その次に英語番組/Japan Top Inventions、Multi-headed weighers、Aircraft Interior Products(日本の最高技術、多重計量器、飛行機の機内装備品)を聴き、午前3時1…
朝7時過ぎからラジオ英語番組(英語の極意176、177/仮定法、178/助動詞の過去形(丁寧な表現、控えめな表現)。午前8時からは、英語の極意179/動詞の位置、英語の極意180/(今週の復習)。英会話講座を聴き、再度、ベッド休憩へ。 午前10時半に起床、朝食(ホット…
(りなちゃん、大阪休暇の最終日、午後1時に帰路へ、新大阪駅15時発の新幹線にて) 深夜零時のラジオニュース、 1、日本製鉄によるUSスチール買収の案件、米国バイデン大統領、国家安全保障の見地から禁止の判断、阻止の表明 2、東北地方で大雪の見込み、東北…
1月3日、金曜日(晴れ)/自宅静養 午前3時からラジオニュース、スマホニュース記事を読み、英語の極意(180)を聴く。午前4時に再度の睡眠へ。 朝7時のラジオニュース、英語の極意(180)、再度の聴講。午前9時に起床アラーム、スマホ英語番組(台湾での木工細工、…
深夜1時からのラジオニュース、英語番組/Ramen Japan(日本のラーメン)。午前2時のラジオニュース、ラジオ深夜便(サイモン&ガーファンクル特集)を聴きながら、30分間の英語ヒアリング学習。その後、再度の睡眠へ。 朝6時半からラジオ英会話講座(中高生の基礎…
(令和7年元旦) 午前6時前のラジオ気象情報(本日は晴れ、予想最高気温12度)、ニュース(能登半島地震からの教訓、対策への政府方針)。その後、英会話講座(中学生の基礎英語レベル1-158、レベル2-Dec Week4 Day3、中高生の基礎英語Topic17-3、英語の極意178)。 …
早朝5時のラジオニュース、その後の英語講座(英語の極意177、ビジネス英語46)。午前6時からラジオニュース、英語ニュース、英語講座(中高生の基礎英語Topic 17-2、英語の極意177)。その後にビジネス英語46、ニュースで学ぶ現代英語(自転車に罰則強化)を聴く…