MASA@白血病→記憶障害

61歳で白血病になった。

2024-05-28から1日間の記事一覧

5月22日、水曜日(雨、のち曇り)

(カフーリゾート5日目) (午前中、大雨、雷、強風、波浪、洪水注意報など恩納村に発令される) 午前2時35分、トイレの後、口の中がスッキリするように歯磨き。ベッドでラジオ天気概況を聴く。沖縄と奄美地方は引き続きの雨、予想最高気温28度、(四国、近畿地方…

5月23日、木曜日(曇り)

(カフーリゾート6日目) 朝5時からニュース気象情報を聴き、再度の就寝へ。午前5時半、奥様よりインターネットがつながっているかと質問。何度も試してみるが、つながっていない(理由はわからない?)。午前5時50分、奥様は朝のランニングへ。 午前7時20分起床…

5月24日、金曜日(雨時々曇り)

(ランチ後にANAインターコンチへ移動) 朝8時15分、ポカリスウェットを飲み、沖縄菓子サーターアンサーギーをひとつ食べ、さんぴん茶で白色錠剤5種類服用。その後、ラジオ英会話講座(英会話トライアル/5月DAY15)、英語ニュース。 午前9時からラジオニュース(…

5月25日、土曜日(曇り)/りなちゃん合流

午前3時前のラジオ気象情報、全国の天気概況では、本日の沖縄は、曇りのち雨、予想最高気温26度。スマホの文字ニュースを読んで、午前3時半、再度の就寝へ。 午前5時半、外は明るくなってきて鳥の囀りが聞こえる。午前6時20分、奥様は早朝ランニングへ。自分…

5月26日、日曜日(曇り)/インターコンチ滞在2日目

朝6時20分、奥様は早朝ランニングへ。ベッドでラジオ英語番組NHK World、Cycle around Japan/Sanriku coastline(自転車で日本をまわる、三陸海岸線)、その中に登場した英語の文章を書き留めておく。 Education is a door to the future ! (教育は未来への扉!…

5月27日、月曜日(曇り)/インターコンチ滞在3日目

早朝6時前、窓の外は明るくなり、鳥の囀りが聞こえる。ラジオ気象情報(大阪は雨のち曇り、最高気温25度)。午前6時25分、奥様は朝のランニングへ。自分はラジオ英会話講座(中高生の基礎英語4-1、英語の極意36)、英語ニュース番組(Japan Top Inventions/fan co…