MASA@白血病→記憶障害

61歳で白血病になった。

12月23日、月曜日(晴れ)/自宅静養

 早朝5時35分からラジオ英会話講座(中高生の基礎英語18-1)、その後、午前6時45分に英語の極意176の聴講。

 午前7時のニュースの後、英語番組Japan Top Inventions(日本の発明)、ニュース解説(オーストラリア、子どものSNS使用禁止)。その次にイタリア語34、午前8時からニュース気象情報、さらに英語番組各種を1時間。午前9時の英語ニュースを聴く。

 午前10時15分起床、毎朝のルーティン(歯磨き、顔にお薬と身体にオイル塗布、テレビ体操2回)をして食事。

 その後、自室での時間(イタリア語34、昨日の分までのノート記入)。ラジオ気象情報、正午のラジオニュース、

 日経平均株価39,043.59円

 円相場1ドル156.53-58円

 午後0時15分からラジオ番組(英会話タイムトライアル、英語に極意176)。その次にビジネス英語(45)、そこに出てきた英単語を書き出しておく。

feedback(フィードバック、振り返り、復習)、business scene(仕事の情景)、how do you like them ? (どうでしょう、好きですか?)、 Any suggestions for improvement ? (改善のために何か助言はありませんか?)、enhancing(強化)、words and phrases(単語と文章)、twists(ひねり、工夫)、eye catching(目を引く)、textures(繊維)、quality(品質)、packaging(パッケージ、収納)、flavour(味付け、味覚)、premium products(プレミアム商品、特撰品)、better efficiency(より効率が良い)、upgrading(一段の向上)

 午後1時前の英語番組、Enjoy Simple English(箱根への道)、そこでに英文では、

it is all up to you !  (それは、すべてあなた次第です)

Trying to keep running(走り続けてください)

You don’t need to be sorry(あなたが謝る必要はありません)

 

 午後1時のラジオニュース、英語ニュース、英語番組を聴きながら昨日のブログ記入。その後、午後2時にランチ(ご飯、絹豆腐、千切りにんじん、青菜のお浸し、炭酸水。

 食事後、ラジオ気象情報、午後3時からのラジオニュース、英語番組(ニュースで学ぶ現代英語/ルーマニア憲法裁、大統領選挙は無効)、ボキャブライダー(1349家族の団らん)、エンジョイシンプルイングリッシュ(箱根への道)。

 午後3時45分にベッド休憩へ。ラジオ放送を聴く。英語番組、ビジネス英語(45)では、英単語を書き留めておく。tasting event(味見会)、any areas for improvement(改善の箇所、エリア)、refining texture(きめ細かい生地)、eye catching(眼を引く)、products improvement team(商品開発チーム)、renewable energy(再生可能エネルギー)。

 午後4時25分からラジオ番組、入門イタリア語(34)、英語ニュース。

 夕方、山梨の千秋さんから奥様へライン連絡、山梨の父が1週間前に転倒、その際に出血、応急処置に止血が必要な箇所の縫い合わせ、本日、無事に抜糸したとのこと、何より。

 夜7時、ラジオNHKきょうのニュース。奥様より、お風呂に入りますかと問い、昨夜に入っているので、今夜は結構ですと返答。ニュース解説(ウクライナ情勢)を聴き、午後7時50分に夕食、食後に白色錠剤(2粒)服用。

 午前8時15分、テレビを消して歯磨き、自室へ。ラジオ番組、中高生の基礎英語18-1、ラジオ気象情報、午後9時からニュース。その後、英語番組(英語の極意176、中高生の基礎英語18-1、英語ニュース番組)。夜9時45分、明日の予定(奥様と外出、雅とうとうで食事)の確認、眠りへ。

#急性リンパ性白血病

#臍帯血移植

#記憶障害

#精神障害者福祉手帳

#障害年金