MASA@白血病→記憶障害

61歳で白血病になった。

9月6日、金曜日(晴れのち曇り)/自宅静養

 早朝、午前5時からのニュース気象情報(晴れ、予想最高気温34度)、英語番組/NHK Japan Railway Journal(日本の鉄道)を見る。その後、午前6時15分からラジオ講座

1、中学生の基礎英語、レベル2(September Week 1、Day 5)

2、中高生の基礎英語(Topic 11-5)

3、英語の極意105

 午前7時からの英語ニュースを聴き、午前7時45分からはイタリア語応用編42、その後、約1時間ほどベッド休憩の時間。

 午前9時、ラジオ英語番組ボキャブライダー(1100)、evacuate(避難)、shelter(避難所)、non-perishable(腐らない、長期保存が可能な)、preparedness(事前に災害などに備えている)、 さらにはEnjoy Simple English(time is running out、that is not the reason、it sounds serious、you need to hurry)。

 その次にビジネス英語(let us get started、strength of the team、trust each other、work as the best team、willing to support your partner、specific skill、for instance、accomplish、peers、expertise、stay in your line、ultimately、complicated process、the technology that I never heard about、analytical information、collaboration is the key of success)。

 さらにさらに、その次の次の番組、ニュースで学ぶ現代英語/長期宇宙旅行での食料調達を競うコンテスト(the deep space food challenge)。そこへ、奥様からからの質問、朝食にパン、稲荷寿司のどちらにしますか?パンでお願いしますと即答!

 朝9時40分起床、毎朝のルーティン(歯磨き、顔にお薬と身体にオイル塗布、体操2回)、午前10時からの食事にヨーグルト、ホットコーヒー、パン2種類、にんじん千切り酢の物、美味しい桃、ビデオ(ゴロゴロ、大人の旅、ベトナム)を見ながら。

 午前11時前、自室に戻り、ラジオ放送で関西のニュース気象情報(晴れ、気温32度、予想最高気温34度)。さらにフランス語講座応用編42(フランコフォニーとは何か)、イタリア語講座応用編42(アグリツアーリズム/農業に従事しながらの旅)、(プオ、ダーシ、そうかもしれない)、(ピアチェーレ、したい)、(マンジャーレ、ロジコ、地元の物を食べたい)。

 お昼前、ラジオ気象情報(晴れ時々曇り)、ニュースを聴き、午後1時まで英会話講座、英語ニュース番組を見ながらのベッド休憩。

 午後2時25分にランチ(炭酸水、ご飯、卵豆腐、納豆、蓮子と挽肉炒め、大根煮)、ビデオでゴロゴロ50代夫婦の台湾一周の旅を見ながら。食事後、お茶タイムにキンツバ、ブラッドオレンジジュース。

 午後4時からラジオニュース、室内温度調整のため、自室エアコン使用開始。外気温33度とまだまだ高い気温。ラジオ英会話番組、ビジネス英語(Interview 3-5)、イタリア語(42)。夕方5時過ぎからは、ラジオ英語ニュース/日本製鉄による米国の大手製鉄所USステール買収計画について米国政府の見解。

 午後6時からラジオ英語ニュース気象情報、さらに夜7時からの日本語ニュースを聴き、夜7時10分からは、夕食に野菜サラダ、稲荷寿司2個、炭酸水、大きな粒の葡萄(ムラサ4粒と緑3粒)、美味しいいただきました。

 午後8時前に歯磨き、ベッドでラジオニュースを聴きながら一日の振り返り、明日の予定確認(奥様は外出、まつ毛エクステへ、自分は自宅静養)。夜8時15分からラジオ英語番組、中高生の基礎英語Topic 11-5、英語の極意105。午後9時からのラジオニュースを聴き、眠りに就く。

#急性リンパ性白血病

#臍帯血移植

#記憶障害

#精神障害者福祉手帳

#障害年金