MASA@白血病→記憶障害

61歳で白血病になった。

11月16日、木曜日(晴れ)/入院18日目

 朝6時25分、看護師さんが来室、体調チェック、体重計測(45.2kg)。その後、ラジオ英会話講座(中高生の基礎英語16-3、英語の極意148)を聴講。

 午前7時からラジオニュース気象情報、再度の血圧測定(100-54)。朝一番の測定で低かったため、再度の計測。朝食(治療食)にパン2、卵焼き、カリフラワーの和風スープに牛乳200ml。食後にお薬4種類を服用、その後、ラジオニュース気象情報を聴く。そこへ、男性指導員の益雄さんが来られ、二人で廊下を歩行運動(1,450)、柔軟体操を行う。

 午前9時40分、明日の予定(退院)の手順についてのおさらい。北野医師の来室、体調はいかがですか、退院後は通院にて経過観察していきましょうと、先生のいつも優しい表情に癒される。続いて、看護師さんが来室、昨日に採血した背中側の腰の患部をチェック、化膿防止薬を塗布。

 午前10時過ぎから、ラジオニュース気象情報を聴いていると、同室の男性一人が退院へ。彼からの挨拶はなく、こちらは、お元気にてと、その後ろ姿に言葉をかけ、静かに見送る。

 そこへ、トレーナーの益雄さんからお誘いがあり、廊下待合スペースへ。二人でペーパー問題(四則計算、絵合わせ)にて脳トレの時間。午前11時に自室に戻り、ベッドに横になりラジオニュース、英語放送を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごす。

 お昼前、ランチの配膳があり、20分ぐらいで完食。食事後、ブログ作成、推敲をして、歯磨き。午後2時15分、看護師さんの巡回、体温チェック37.2度、点滴の際、右腕に貼ってあった絆創膏を取る。明日、退院ですねと声をかけられ、はい、ありがとうございますと返答。

 午後3時15分、看護師さんより、明日の退院手順について案内プリントを手渡される。スマホで写メして奥様へ送信。持ち物の整理、スマホ記録の日記をノートに書く。

 夕方6時過ぎ、食事に食パン2枚、ハヤシライス(食べず)、煮付け(厚揚げ、にんじん、筍、大根)、フルーツ(キウイ)、温かいお茶をいただく。そこへ、今日の具合はどうですかと、北野医師がお見えに、その笑顔に励まされる。

 その後、土井医師も来られて、調子はいかがですかと質問、はい、食事の際、原因がわかりませんが、果物?を食べると手の甲が赤く腫れがあります。例えば、今夜ではキウイ、体内で食物アレルギー拒否反応のようなことが起きているような感じがしていますと返答。食事はこってりしているものは食べられませんが、お陰様で、パン、フルーツを美味しくいただいていますと付け加える。

 午後7時前、白色錠剤(小)2粒服用、温かいお茶、ラジオで気象情報、ニュースを聴く。夜8時過ぎ、歯磨きをして、ベッドに横になり一日の振り返り、就寝へ。

#急性リンパ性白血病

#臍帯血移植

#記憶障害

#精神障害者福祉手帳

#障害年金